ハーモニック・トラッキング・リシンセシス・リバーブ
バージョン1.2.0フリーアップデート公開。75の新しいアーティスト・プリセット、値のロック機能、GUIズーム、そしてバグフィックスを実現しています。アップデートはダウンロード・ページから入手可能です。
ADAPTIVERBは、リフレクションに依存しない革新的なリバーブ・プラグイン。従来の反響に基づく音響空間モデリングとは異なり、ADAPTIVERBはソースを不明瞭にすることなく、音の深さ、倍音の豊かさ、滑らかなテイルを付加します。ミックスの解像度とダイレクトさを保ち、サイズ、まとまり、ボディを与えるので、ミキシングやマスタリングなどの用途に最適です。レイトレーシング、音源分離、高度なAIをベースとするADAPTIVERBは、サウンドとパーフェクトに調和し、入力されるオーディオに自動適応またはユーザー定義の音程組み合わせで、超ロングリバーブ・テイルの響きを制御できます。
正にカメレオンです。
並外れて素早く使用できるだけでなく、その先進的なシンセシス、クロスフィルタリング、リバーブ・ピッチ処理機能は、アンビエント系アーティスト、映画音楽作曲家、サウンド・デザイナーに、展開するドローンや自然なパッド、生き生きとしたアンビエント・サウンド・スケープなど、エキサイティングで新しいクリエイティブのオプションを提供します。
内容は予告なく変更する場合があります。
DL版:29,700円
(オープンプライス:STORE価格)
Mac Audio Appsバンドル 61%OFF
12/11(日)までの期間限定でmacOS用オーディオ・ツールボックスMac Audio Appsバンドル が61%OFFです。このスペシャル・オファーをお見逃しなく
Zynaptiqアカデミック版
音楽/芸術の未来を担う学生/教職員個人のための優遇購入制度、MI7楽割アカデミック・プログラムにZynaptiq全製品が遂に追加!対象の方は驚きの13,750円からZynaptiq製品を手に入れられます。
Zynaptiq解説動画
アーティスト/YouTuberのライムロレンソ氏がINTENSITY/UNVEIL/UNFILTERをミュージシャンや動画クリエイター向けにレクチャー!不可能を科学で可能とする、正にマジックの様なサウンド処理を是非ご覧ください。
サンレコ・レビュー
Adaptiverbは、従来のリバーブの姿を持つプラグインではありません。入力信号からリアルタイムに音を再合成し、斬新な響きを生成できるプラグイン・リバーブです。対応環境はMac/Windowsで、AAX/AU/RTAS/VSTに準拠。先進的で高度な音響技術、そして人工知能を融合して開発されたこのリバーブに迫ってみましょう!
[サンレコのレビューを読む]

UnfilterやPitchmapなどのユニークなプラグインを生み出してきたZYNAPTIQから、リバーブ・プラグインAdaptiverbがリリースされました。Mac/Windows対応でフォーマットはAAX/RTAS/Audio Units/VST。説明にはレイ・トレーシングやAIなど、音楽というより画像処理技術を思わせるキーワードが並んでおり、どのような効果を生むのか非常に興味深いです。
[Mine-Chang氏のレビューを読む]
UNMIX DRUMSを試してみた
藤本健のDTMステーションに「ステレオミックスからドラムを消せる魔法のツール、UNMIX DRUMS」が掲載。本当にドラムの音だけを消すことができるのか。藤本健氏がUNMIX DRUMSを試してみたビデオを制作して徹底リポート。果たしてその結果は!?
[UNMIX DRUMSを試してみたを読む]
Mine-Chang
様々なフィルター効果による影響をリアルタイムに改善するUNFILTER。このUNFILTERを愛用しマスタリング・グレードのEQでもあると語るレコーディング・エンジニアMine-Chang氏がレビュー。ビフォー&アフターが分かる、この記事のために制作されたサウンド事例も要チェックです。
[インタビューを読む]
Developer Interview

ドイツで設立されたZynaptiq。不可能をサイエンスで可能とするScience, Not Fiction、そのスローガンを唯一無二のMAPテクノロジーで具現化するZynaptiq GmbHのCEO、Denis Goekdag氏へ起業から開発コンセプトまでを独占インタビュー。
[インタビューを読む]