Detail | Clarity | Density | Loudness
INTENSITYは、ミキシング、マスタリング、サウンドデザイン向けに、不可能をサイエンスで可能とするZynaptiqならではの新しいタイプのマスタリング・グレード・オーディオ・プロセッサーです。顔認識アルゴリズムで使用される技術を基に開発され、サウンドのディテール部分だけを浮き彫りにし、サウンドの知覚的ラウドネスと密度を高め、さらに明瞭さを大幅に向上させることが可能。AIにより制御されるため、基本的に1つのノブを使用するだけで処理できます。このZynaptiq独自のアルゴリズムは、重要な信号特性を検出し、サウンドの特徴を際立たせ、出力段のオプションのソフトニー・サチュレーティング・リミッターにより最大限のラウドネスの実現、美しくアグレッシブなトーンのクリエイトを可能としています。
DL版:44,000円
(オープンプライス:STORE価格)
Mac Audio Appsバンドル 61%OFF
12/11(日)までの期間限定でmacOS用オーディオ・ツールボックスMac Audio Appsバンドル が61%OFFです。このスペシャル・オファーをお見逃しなく
Zynaptiqアカデミック版
音楽/芸術の未来を担う学生/教職員個人のための優遇購入制度、MI7楽割アカデミック・プログラムにZynaptiq全製品が遂に追加!対象の方は驚きの13,750円からZynaptiq製品を手に入れられます。
Zynaptiq解説動画
アーティスト/YouTuberのライムロレンソ氏がINTENSITY/UNVEIL/UNFILTERをミュージシャンや動画クリエイター向けにレクチャー!不可能を科学で可能とする、正にマジックの様なサウンド処理を是非ご覧ください。
ZAP III & MASTER
INTENSITYはZynaptiqプラグイン・バンドルの ZAP IIIバンドルおよびMASTERバンドルにも収録されています。
サンレコ・レビュー
ほかにはないユニークなプラグインで定評のあるZYNAPTIQ。同社のIntensityはMac/Windows対応のAAX/AU/RTAS/VSTプラグインで、ミックス/マスタリング/サウンド・デザイン向けのプロセッサーとのことですが、一体どのような特徴を持っているのでしょうか?
[サンレコのレビューを読む]
トラックが驚くほど明瞭に仕上がる魔法のプラグイン
DTMレッスン・サイトsleepfreaksに「Zynaptiq INTENSITYの使い方。トラックが驚くほど明瞭に仕上がる魔法のプラグイン」が掲載。
[使い方ガイドを読む]
INTENSITYとは?
藤本健のDTMステーションに「顔認識アルゴリズムで音作り!? 人工知能でミックス、マスタリングができるZynaptiqのINTENSITYとは?」が掲載。知覚ベースがもたらす、その驚きの効果とは!?
[ZynaptiqのINTENSITYとは?を読む]
Developer Interview

ドイツで設立されたZynaptiq。不可能をサイエンスで可能とするScience, Not Fiction、そのスローガンを唯一無二のMAPテクノロジーで具現化するZynaptiq GmbHのCEO、Denis Goekdag氏へ起業から開発コンセプトまでを独占インタビュー。
[インタビューを読む]