Zynaptiqスタイルのマルチアルゴリズム・ボコーダー
1998年にProsoniqから誕生したORANGE VOCODERは、そのサウンド・クオリティでボコーダー・プラグインのスタンダードとして高い評価を得てきました。バージョン4では、ボーカル・チューニングやレイヤー・ハーモニー効果、パッドやドローン、シンセ・サウンド、カラー・ベース・スタイルでの倍音対応など、ボコーディングやボーカル・サウンド・デザインのワークフローを大幅にアップデートしています。ボコーディングおよびクロスシンセシス・モードの24アルゴリズム、秀逸のフォルマント・シフター、単体でも使用可能な64ボイス・シンセ・エンジン、再設計された美しい響きのフィルター・セクション、さらにピッチ・クオンタイザー、ランダマイザー、スクリプトとAIによるシンセ生成ZYNTHでインスピレーションまでもたらします。完全に再構築されたORANGE VOCODER IVは、Zynaptiqブランドでのリリースに相応しい究極のボコーダー・プラグインに仕上がっています。
バージョンIVの主な新機能
ORANGE VOCODERバージョンIVは、Prosoniq版Orange Vocoder AUの大規模なアップグレードです。
- フォルマントシフト、エクスパンション、ステレオ操作を含む、大幅に拡張されたボコーダー・セクション、アナログ・モデリング、スピーチ・モデリング、個別成分分析、LPCフィルタリング、ウェーブレット変換などの技術に基づく24種類のユニークなボコーディング・アルゴリズムを搭載
- ユニゾンおよびモノ・レガート、スルーゼロ・リニアFM、包括的なモジュレーション・オプション、プリセット・ジェネレーターなど、完全に再構築した高品質のシンセサイザー・セクション
- 新しいゼロレイテンシー・ピッチ・エンフォーサー、グレイン・モーフィング、ポリフォニック動作オプションを含む5種類のモードを搭載した、MIDI制御のピッチ・クオンタイザー・モジュール
- モジュール・サブプリセットやスマート・ランダマイゼーションなど、極めて合理的なワークフローを持つ新マルチビューUI
- macOSではAU、AAX Native、VST 2.4、VST 3に、WindowsではAAX Native、VST 2.4、VST 3に対応
DL版:30,800円
(オープンプライス:STORE価格)
Mac Audio Appsバンドル 61%OFF
12/11(日)までの期間限定でmacOS用オーディオ・ツールボックスMac Audio Appsバンドル が61%OFFです。このスペシャル・オファーをお見逃しなく
Zynaptiqアカデミック版
音楽/芸術の未来を担う学生/教職員個人のための優遇購入制度、MI7楽割アカデミック・プログラムにZynaptiq全製品が遂に追加!対象の方は驚きの13,750円からZynaptiq製品を手に入れられます。
Zynaptiq解説動画
アーティスト/YouTuberのライムロレンソ氏がINTENSITY/UNVEIL/UNFILTERをミュージシャンや動画クリエイター向けにレクチャー!不可能を科学で可能とする、正にマジックの様なサウンド処理を是非ご覧ください。
サンレコ・レビュー
サンレコに「24種類のアルゴリズムを搭載するボコーダー・プラグインの最新バージョン」が掲載。レビュアーは自称「Zynaptiq信者」のBlacklolita氏です。果たしてバージョン4の進化とは!?
[サンレコのレビューを読む]
ORANGE VOCODER IVを試してみた
藤本健のDTMステーションに「超強力なボコーダーがMacだけでなくWindowsにも対応。ZynaptiqのORANGE VOCODER IVを試してみた」が掲載。果たして超強力なボコーダーとは!?
[ORANGE VOCODER IVを試してみたを読む]
Developer Interview

ドイツで設立されたZynaptiq。不可能をサイエンスで可能とするScience, Not Fiction、そのスローガンを唯一無二のMAPテクノロジーで具現化するZynaptiq GmbHのCEO、Denis Goekdag氏へ起業から開発コンセプトまでを独占インタビュー。
[インタビューを読む]