AUSTRIAN AUDIO

OC707 | OD505 | OD303

NEW VOCAL MICROPHONES

from AUSTRIA

 

 

日本上陸5周年記念プロモ

Austrian Audio日本上陸5周年記念プロモが好評に付き12月末まで延長中!マイクロフォン/ヘッドフォンの主要アイテムが日本限定で最大45%OFFです。

CEOインタビュー

Austrian Audioに絶大な信頼を寄せる作曲家の和田貴史氏が『マイクやヘッドホンで愛用しているAustrian AudioのCEOがご来訪!気になることをインタビューしました!』を公開です。果たしてAustrian Audioサウンドの秘密とは!?

Hi-X65

Hi-X65/60

ふたつのフラッグシップ

ミキシングおよびマスタリング用にデザインされた最高峰ヘッドフォン。オープンとクローズドから選択可能

TOWA TEI/テイ・トウワ

「Hi-X65は、デザイン、フィット感が抜群!」

DTMステーション

DTMステーション

Austrian Audio CEOのインタビュー記事「個体感度差1dB以内の高精度を誇るマイクを開発する、Austrian Audioの秘密」が公開

さかな

シンガー・ソングライター兼レコーディング・エンジニア「さかな」がAustrian Audioマイクロフォンをレビュー!果たして適したソースやサウンドの特徴とは!?

CC8

OC818

マルチパターン&デュアル出力コンデンサー・マイクロフォン

Chara

「マイクは目の前に立つからルックも重要。OC818の曲線は優しい雰囲気をもたらしてくれてルックも良い。Hi-Xヘッドフォンは軽くてアクセサリーを付けていても違和感なく使える」

CC8

OC7 | OD5

220度の回転機構を搭載したインストゥルメント用マイクロフォン

原田郁子 x 西川一三

「OC818にはインスピーレーションをたくさんもらっているし、Hi-X65はシンバルが擦れる音や唇が離れる時のリップノイズまでも聴こえる」

Hi-X25BT & Hi-X15

Hi-X25BT | Hi-X15

デイリーユースにスタジオ・クオリティを!数々の賞を受賞するAustrian Audioのサウンドがいつでもどこでも楽しめます。

CC8

OC16

ファースト・コンデンサーにも理想的なエントリー・モデル

中村美幸

「中低域のゴリっとしたところがしっかり録れ、音も利便性もCC8ならではの役割がある」

弾き語りRECの新境地

アコギ弾き語りの録音はシンプルながら奥の深い世界。そのマイキング&Tipsをサンレコ クリエイティブ・ラウンジ2022「AUSTRIAN AUDIOが切り開く“弾き語りRECの新境地”」でエンジニア星野誠氏が実演!シンガー・ソングライターおおはた雄一氏の演奏をOC818とCC8で捉え、専用プラグインによる録音後の処理までレクチャーします。ネットで弾き語り配信したい人なども含め必見の内容。

伝統と最新を融合

オーストリアのウィーンには、音楽への愛が脈々と生き続けています。Austrian Audioの革新的なOC818とOC18の中核をなすのは、卓越したサウンド・クオリティとエンジニアリングへの情熱。あらゆるラージ・ダイアフラム・コンデンサー・マイクロフォンの銘機において、その心臓部/魂はカプセルであり、Austrian Audioにおいてはハンドビルドで組み上げられたCKR12/CKR6セラミック・カプセルがそれにあたります。近年、カプセル設計からハンドビルドまでの伝統的な技能を有するエキスパートの確保は非常に困難ですが、幸いにもAustrian Audioには、その技術者、経験値、伝統が息づいています。

最新情報

MI7メルマガに登録

ザ・テイスティング

OC818とOC18のサウンドを体験