いつでもどこでもプロのサウンドを提供
Hi-X25BTは、Austrian Audio初のBluetooth®オーバーイヤー・ヘッドフォンです。ハイエクスカーション・アコーステイック・テクノロジーによる44mm Hi-Xドライバー、高い耐久性を提供するオールメタル製ヒンジ、優れたフィット感をもたらす低反発パッド、静電容量式によるタッチ操作や内蔵マイクを使用した通話、そして伝統と最新技術を融合するオーストリア・クオリティを提供します。
さらに利便性を高めるワイヤレス、デジタル、アナログによるハイブリッドな接続性も用意!Bluetoothによるワイヤレス・モードに加えて、USB-Cケーブルによるデジタル・オーディオ・モード、USB-C <-> アナログ・ケーブルによるアナログ・オーディオ・モードによる3種類に対応し、接続性の新たな基準を打ち立てています。高効率バッテリーを搭載し最大約30時間のワイヤレス再生を実現。充電はUSB-Cで行い、充電中もデジタル・オーディオ・モードでの再生またはBluetoothによるワイヤレス再生にも対応しています。
プロ譲りのクオリティとハイブリッドな接続性&利便性、数々の賞を受賞するAustrian Audioのサウンドがいつでもどこでも楽しめます。
主な特徴
44mm Hi-Xドライバー搭載
自社開発のハイエクスカーション・テクノロジーによりプロフェッショナル・クオリティを提供
ハイブリッドなリスニング体験
Bluetoothワイヤレス接続、USB-Cデジタル接続、USB-C <-> アナログ接続による3系統に対応
内蔵マイク&タッチ操作
Bluetooth接続時は内蔵マイクを使用した通話に加えて、音量/再生/曲移動などの各種タッチ操作が可能
オールメタル製ヒンジ
強度を左右するパーツにはメタル素材を採用し高い耐久性を提供
折りたたみ&回転機構
コンパクトに折りたたむことが可能で最大限のポータビリティを実現
優れたフィット感の低反発PAD
スローリテンション・メモリー・フォーム・パッドにより長時間の使用でも極上の装着感を提供
中域〜低域にかけての配置の前後感が他のヘッドフォンよりもかなり詳細に聴き取れ、僕が聴き分けたいレンジを自然にありのまま表現してくれる。作曲家/Media Composer - 瀬川英史
[続きを読む]
低反発パッドにより長時間使用にも耐え、中低域の密度が濃く帯域間のつながりが良好。空気感が強く生音が心地良く聴こえるHI-X55、HI-X50は低域が強くタイトなサウンド。作家/執筆/プロデューサー - 中村公輔
[続きを読む]
誕生したばかりの新しいブランドだが、コンセプトにブレがなく、目指す音の方向が明確に伝わるヘッドフォンを完成させた。第一印象は、余分な音を出さないことに徹していて付帯音が非常に少ないこと。オーディオ評論家 - 山之内正
[続きを読む]
Austrian Audioがヘッドフォンをリリースすることを知ったとき、驚きとともに至極当然の流れであるとも感じました。AKGもマイクロフォンとヘッドフォン、音を録る側と再生する側、いわば両輪を揃えたブランドであったからです。オーディオ評論家 - 岩井喬
[続きを読む]
どこまでもフラットでストレートなサウンドと、徹底的に無駄を排したデザイン。「現代のスタジオ・モニターとは、こうあるべき」という強いメッセージを感じることができ、他のヘッドフォンでは得られないプレミアムな体験をもたらしてくれる。オーディオ評論家 - 土方久明
[続きを読む]
高域に独特の特徴を持たせているため解像度が高く、位相も含めバランスがとりやすいですね。また、ボリュームを小さくしてもバランスが変わらないのも良いとおもいます。装着感も素晴らしく長時間Mixに集中できます。音響ハウス
レコーディングエンジニア - 櫻井繁郎
ドキュメント
純正アクセサリーとHi-Xラインアップ
技術仕様
アナログ・オーディオ用:1.4M USB-C <-> 3.5mmステレオミニ(標準変換アダプター付属)