サウンド&レコーディング・マガジン10月号特集「Studio One 5の深淵」は、新機能解説から実践的な制作方法までを包括した永久保存版Studio One 5特集となっています。「Studio One流トラック・メイク術」では、バージョン2から愛用し続けているアーティストYuichiro Kotani氏が、この企画のためにデモ・トラックを標準搭載の機能や付属の音源/エフェクトをフル活用しディープで味わい深いテクノ・チューンを制作。そのトラック・メイク術を紹介しつつStudio One 5 Proデータも提供しています。
Artist/Primeユーザーへも楽曲データを特別提供
サウンド&レコーディング・マガジン編集部とYuichiro Kotani氏のご協力により、Studio One 5 Proで制作したデモ・トラックをダウンサイジングした特別バージョン「Yuichiro Kotaniデモ・トラック|Studio One Prime EDITION」を全てのStudio Oneユーザーへ無償提供致します!是非デモ・トラックを聴きながら特集記事をご覧ください。
※本データのオリジナルがPro版のみに付属するプラグイン/機能が使用されているため、Artist/Prime版向けのソング・ファイルでは各トラックをバウンスおよびマスター・エフェクトを外した状態となっています。オリジナル2MIXは41トラックにインクルードされておりますので、ソロ/ミュートを切替て違いをご確認ください。
Yuichiro Kotaniデモ・トラック(この曲のStudio One Prime EDITIONファイルがGET可能)
<Yuichiro Kotaniデモ・トラック|Studio One Prime EDITION収録内容>
Studio One用41トラック・ソング・ファイル
- Studio One 5 Pro/Artis/Primeに対応
- 24Bit 48kHzオーディオ・ファイル
- トラック数:40マルチ+2MIX
- 総容量:1.6GB
※ファイルの商用/営利目的での二次利用/二次創作は禁止されています。
Studio Oneを持っていない方...。ご安心ください、ベーシック・ミュージック・プロダクションに必要なレコーディングおよび編集機能を無償で提供するStudio One Prime日本語版が用意されています。無制限のトラック数、32Bit浮動小数点演算のオーディオ・エンジン、10種類のエフェクトを搭載し、もちろん時間制限もなく無償でStudio Oneのクオリティを体感できます。
プロのマルチトラックをGET!
ダウンサイジングした特別バージョンYuichiro Kotaniデモ・トラック|Studio One Prime EDITIONのマルチトラック・ファイルを入手するにはフォームの項目全てに入力し「マルチトラックをGET」をクリックしてください。なお、お申し込みと同時にメールニュース・サービスMI7 Newsdeskをお送りさせて頂きます。
最新情報やスペシャルオファー満載のMI7 Newsdeskの詳細
Studio Oneをより深く学びたいですか?
このStudio One日本語ポータルでは深く学べるコンテンツ/情報が満載です。プロが制作したマルチトラック・データの提供や、オンライン・レッスン/ガイドブックなどの情報が得られ、PreSonusアーティスト・ページでは、Studio OneへSWITCHしたプロフェッショナル達のユーザーストーリーやレビュー記事が読めます。