アブラカダブラ...さらに実用的なマジックへ
PreSonusのオーディオ・インターフェースまたはミキサーの登録ユーザーに、ソフトウェア・ベンダーと連携した豪華「Studio Magicソフトウェア・スイート」を無償提供中!
大幅に拡張されたStudio Magic 2020ソフトウェア・スイートでは、Ableton、Arturia、Cherry Audio、iZotope、Klanghelm、KV331 Audio、Lexicon、Mäag Audio、Melodics、Native Instruments、Output、Plugin Alliance、Studio Linked、UJAM、UVIによる15社のベンダーがコラボし17種のソフトウェアを収録!DAW、レッスン・ツール、6種類のバーチャル・インストゥルメントおよび9種類のエフェクト・プラグインが収録され、総額10万円以上ものバリューを誇ります。
これらはVST、AUおよびAAX形式に加えて、Studio One ProfessionalおよびPreSonusハードウェアに付属するStudio One Artistでも使用可能です。対象PreSonusハードウェアは、Quantumシリーズ、Studio Cシリーズ、AudioBoxシリーズ、StudioLiveシリーズなど。詳しくは対象PreSonusハードウェア一覧をご覧ください。
※収録内容は予告なく変更する場合があります。
Ableton Live 10 Lite
Ableton Live 10の簡易版であるLive 10 Liteは、Liveのエッセンシャルとも言えるワークフロー、インストゥルメント、エフェクトを搭載し、ソングのレコーディング、コントローラーでのハンズオンな制作、アプリで制作した音楽の編集など必要な機能性を全て備えています。
※Live 10 Liteに限っては、2020年1月18日以降に対象PreSonusハードウェアを登録した方へのみの提供となります。また2020年1月18日以降にATOM、FaderPort、FaderPort 8またはFaderPort 16いずれかを購入され登録された方へも提供されます。未登録の方は今すぐMyPreSonusで製品登録を
[Live 10 Lite製品情報]
Arturia Analog Lab Lite
ArturiaのAnalog Lab Liteは、Arturiaバーチャル・インストゥルメントのV-Collectionから、物理モデリングのクラシックなアナログシンセ、オルガン、ストリングス・マシン、ピアノのグレイテスト・ヒット・コレクション。オーバーハイム、ローランド、シーケンシャル・サーキット、アープ、ハモンド、フェンダー、ウーリッツァー、モーグ、ヴォックスの象徴的な楽器モデルをお楽しみください。
[Analog Lab Lite製品情報]
Brainworx bx_opto
Plugin AllianceのBrainworx bx_optoは、伝説的なコンプレッサー回路の優れた部分と特徴を組み合わせています。 その結果、強力なダイナミクス・プロセッサーとなり、アナログ・オプティカル・コンプレッサーでは表現できないサウンドまでも提供しています。
[Brainworx bx_opto製品情報]
Brainworx bx_rockrack
Brainworx bx_rockrack V3は、1つのプラグインで有名な8種類のアンプ・モデルと40ものインパルス・レスポンスを収録しており、ギター・サウンドに最適なトーンを提供します。優れたサウンドのアンプ・ルームと機材を備えたスタジオにてレコーディングされたブティック・キャビネットのパワフルなセレクションに加え、各アンプはプロフェッショナルなオーディオ・エンジニアがキャプチャーしています。
[Brainworx bx_rockrack製品情報]
Cherry Audio Voltage Modular Nucleus
究極のモジュラー・シンセであるVoltage Modular Nucleusは、22種類のモジュールと67のプリセットを収録したコレクションです。オシレーター、フィルター、エンベロープ・ジェネレーター、アンプ、ミキサーなどのサブトラクティブ・アナログ・シンセシス全ての基本機能に加えて、シーケンサー、アルペジエーター、便利なユーティリティ・モジュールとパワフルなエフェクト・モジュール一式が含まれており、モジュールをパッチングするスリルと新しい無限のクリエイティブな方法を発見することができます。
[Voltage Modular Nucleus製品情報]
iZotope Neutron Elements
Neutron Elementsは、iZotope Neutronファミリーのベーシックなミキシング・プラグインであり、インテリジェントな処理と4つの素晴らしいオーディオ・プロセッサー(Compressor、EQ、ExciterおよびTransient Shaper)を備えています。Neutron Elementsはバーチャル・アシスタントの様に、オーディオを聴き、楽器を識別し、そしてクリエイティブなコントロールを提供。ミックスのためのスタート・ポイントを設定してくれるのです。 ミキシングに最適化されており、ミックスの問題を診断し、濁りを取り除き、そしてミックスに新たな可能性を提供します。
[Neutron Elements製品情報]
Klanghelm SDRR2tube
Klanghelm SDRR2tubeでトラックに暖かさ、深み、キャラクターを加えることができます。SDRR2tubeは、サチュレーション・プロセッサー、コンプレッサー、EQ、ビット・クラッシャー、ステレオ・ワイナーを備え、 包括的なコントロール・セットによりキャラクターをコントロールできミックスを仕上げることができます。
[SDRR2tube製品情報]
KV331 Audio SynthMaster - Player
SynthMaster - Playerは、プリセットを愛用するユーザー向けにデザインされたSynthMasterの簡易バージョンです。1800ものファクトリー・プリセットが付属しており、サウンド・デザイナーが各プリセットに割り当てた12の簡単なパラメーターまたはレイヤー/グローバル・エフェクトのバイパスなどの簡易編集が可能です。
[SynthMaster - Player製品情報]
Lexicon MPX-i Reverb
LexiconのMPX-i Reverbは、7つのクラシックなLexiconプレート、ホール、チャンバー、ルーム・リバーブを提供。 合理化されたインターフェースと緻密にデザインされた100種類のプリセットにより必要なサウンドを素早く得ることができ、 入出力のメータリングによりレベルを一目でモニターすることができます。
[MPX-i Reverb製品情報]
Mäag Audio EQ2
Plugin AllianceのMäagAudio EQ2は、MägAudio EQ2 2バンド・ハードウェア・イコライザーのサウンドを実現。 MäagAudioのEQデザインは、位相シフトを最小限に抑え、オリジナルのミックス・バランスを崩すことなく空気感を与えることができ、入力アッテネーターを使用するとEQ前段でノーマライズすることもできます。
[Mäag Audio EQ2製品情報]
Melodics
Melodicsは、音ゲー感覚で演奏スキルを向上できる究極のレッスン・ツールです。世界中の多くのミュージシャン達は、日々の練習のモチベーションを保つために、好きな音楽でリズムとタイミング力を養うためにMelodicsを愛用しています。是非、無料のピアノ・レッスンを受けてください。
[REPLIKA製品情報]
Native Instruments REPLIKA
REPLIKAは、2つのプロフェッショナルなディレイとパワフルなディフュージョン・アルゴリズムを洗練されたインターフェイスに装備しています。レゾナンス・フィルターとクラシックなフェイザーを内蔵しているため、さりげないスラップバックからノイジーまで、あらゆる用途に適したディレイです。
[REPLIKA製品情報]
Output Movement
スタジオやステージ用のエフェクト・プラグインであるOutput Movementを使用して、インストゥルメント、シンセ、フルトラックなどいかなる入力ソースをパワフルでリズミカルにトランスフォームできます。 サイドチェーン、独自のFluxモード、LFO、ステップ・シーケンサーおよびマクロを備えた4つのリズム・エンジンでシームレスにブレンド。モジュレーションに最適化されたアナログ・モデル・エフェクトでは、リバーブとコンプレッサー・ポンピング、フィルターとEQの開閉、ディレイ・モーフィング、チューブ・ディストーションを追加できます。
[Movement製品情報]
SPL Attacker Plus
SPL Attackerは、SPLの有名なTransient Designerと同様のエンベロープ・プロセッシング・テクニックを採用したマイクロ・プラグイン。SPL Attackerを使用すれば、全てのアタック成分を信号レベルに関係なく増幅されます。SPL Attackerは特定周波数の代わりにトランジェントに集中することで、サウンドのアタック・カーブを増幅します。 これにより、ローレベルでミックスすることができ、トラックの関係性を維持しつつミックス内のスペースを広げることが可能です。
[SPL Attacker Plus製品情報]
Studio Linked Trophies
Trophiesは、9度のグラミー受賞歴を誇るプロデューサーBryan-Michael Coxによる、直感的で使い易いR&Bサウンド・コレクションです。 アルペジオ、ストリングス、ポリシンセ、ベース、ドラムキット、ピアノなど、13種類のカテゴリーに渡って500以上のマルチ・サンプル・プリセットが収録されています。もちろん、オンボード・エフェクト、ADSRコントロール、フィルタリング・コントロールも用意。さらに、インストゥルメント・トラックに直接ドラッグ&ドロップできるコード・ライブラリも含まれています。
[Trophies製品情報]
UJAM Virtual Drummer 2 PHAT
PHATは、レトロ・ソウルからGファンクまであらゆるジャンルに適したファンキーでアーバンなドラムです。これは、高品位なマイクロフォンとアウトボードが使用され、プロ・ドラマー達のパフォーマンスを細部に渡り丁重にレコーディングしたものです。30種類のドラム・スタイルと5種類のドラム・キットで720パターンのレコーディングが可能となり、全てがUJAMのフラストレーションのないユーザー・インターフェースに用意されており、より良いビートを素早くクリエイト可能です。
[Virtual Drummer 2 PHAT製品情報]
UVI Model D
ディープ・トーンシェーピング・ツール、プログレード・エフェクト、調整可能なマイク・ポジションを備え、世界有数のスタジオで収録されたConcert Grand Model Dの存在感とパワーを体験してください。Model Dは、本物のコンサート・グランド同様のレスポンスと演奏感を実現した洗練されたソフトウェア・ピアノ音源。各ノートは、サスティーンの有無に関わらず、多くのベロシティ・レベルで慎重にマルチ・サンプリング。これらのサンプルは、UVIエンジンによって提供される高度なキーグループ・レイヤーにまとめられ、スイッチングルールとスクリプト処理により、可能な限り最もナチュラルなフィーリングと最高の演奏性を確保しています。
[Model D製品情報]
関連情報
millennium parade
King Gnuを率いる常田大希氏のmillennium parade。そのメイン・システムに選ばれたのがPreSonus製品です。総指揮を担う常田氏にインタビュー