2021年初のSoftubeマンスリー・セールはプロ機材最大44%OFF!新しい年に新しいプロ機材で音楽制作をスタートしましょう
SoftubeシンセサイザーStatement Lead、Monoment Bass、Parallelsの主要ユニットがModularモジュールとして使用可能に
伝説的モノシンセが遂にSoftubeから登場。忠実なモデリングに加え現代的な機能も実装し、ModularおよびAmp Roomプラットフォーム用モジュールも提供
Softubeが示すリード・シンセサイザー、Statement Lead誕生!現代の音楽に理想的な有機的アナログフィールのリードサウンドを提供
作曲家/マニピュレーター/ギタリストの阿瀬さとし氏によるAmp Roomレビュー記事「ギター&ベース録音工程そのものを再現するプラグイン・プラットフォーム」がサンレコで公開
マーシャル社所蔵のコレクターズ・アンプ3機種をプラグイン化!25周年記念モデルMarshall Silver Jubilee 2555、本物のハード・ロック・アンプMarshall JMP 2203、ブルース&ロックのレジェンド・アンプMarshall Bluesbreaker 1962が遂に降臨
モデリング技術とモジュール概念を統合したギター&ベースの新しいプラットフォームSoftube Amp Roomが誕生。アンプ、キャビネット、ペダル、エフェクト、ユーティリティ、そして多彩なマイキングと260以上のプリセットを搭載
Amp Room専用のMarshall社公認キャビネット・コレクション。クラシックでレアな4x12、2x12、1x12インチのキャビネット8機種を収録。
ビジュアル&サウンド・デザイナーHalt! Run!氏がSoftube Modularで制作したトラックを公開
モジュラー・シンセサイザー・ライブ・パフォーマー/エレクトロニック・ミュージック・プロデューサーHATAKEN氏がSoftube Modularで制作したトラックを公開
モジュラー・アーティストKURO氏がSoftube Modularで制作したトラックを公開
ビートメイカー/DJ/プロデューサーのSeiho氏が「私が使うSOFTUBEプラグイン」でIntellijel µFold IIとBuchla 259eをレビュー。
レコーディング/ミキシング・エンジニアの山田ノブマサ氏が「私が使うSOFTUBEプラグイン」でAcoustic FeedbackとSummit Audio Grand Channelをレビュー。
レコーディング/ミキシング・エンジニアの藤原暢之氏が「私が使うSOFTUBEプラグイン」でDrawmer 1973とVintage Amp Roomをレビュー。