スペシャル・プライス:Spring Reverbが驚きの4,950円!
Spring Reverbは、あらゆるトラックにヴィンテージな特徴と粗さを加える本格的なスプリング・リバーブが再現されています。バーチャル・スプリングを振動させてスプリング・エフェクトを作り出すShakeコントロールなども搭載。Spring Reverbでミックスに個性を加えましょう。
スペシャル・プライス:Spring Reverbが驚きの4,950円!
Spring Reverbは、あらゆるトラックにヴィンテージな特徴と粗さを加える本格的なスプリング・リバーブが再現されています。バーチャル・スプリングを振動させてスプリング・エフェクトを作り出すShakeコントロールなども搭載。Spring Reverbでミックスに個性を加えましょう。
ミックスに何かが足りないという場合、SoftubeのSpring Reverbが役立つかもしれません。スプリング・リバーブは多くのギター・アンプに組み込まれているため、一般的にはギターに使われます。とは言え、こうしたリバーブがギター専用であると考えるのは早急です。ボーカル・トラック、スネア・ドラム、パーカッション、エレクトリック・オルガンなど、ほぼ何に対してでも、豊かな個性と特質を加えることができます。サウンドが実に独特なので、ミックスを際立たせることができます。
さらに、スプリング・リバーブのサウンドは1つだけではありません。複数の設定から、求めるスプリング・リバーブの特徴を選択できます。スプリングの数と張力がサウンドと雰囲気に大きく影響します。このため、トラックに必要なスプリング・リバーブを決めるのはユーザー次第です。また、真空管で駆動するベース・コントロールとトレブル・コントロールもあり、サウンドにさらなる変化をつけることができます。実物のスプリング・リバーブを振動させて(スプリングどうしを互いに反発させぶつけ合う)得られる爆発的な轟音を求めている場合、これもモデリングされています。
概要
Springs:使用するスプリングの数を調整します。リバーブ・ユニットに3セットのスプリングがあり、使うセット数を選択できます。このコントロールを「ONE」に設定すると明白なスプリング・サウンドになり、「THREE」に設定すると滑らかなサウンドになります。
Shake:スプリングが振動している轟音の様なサウンドを得るために、Spring Reverbにはこれと同じことを安全に行うことのできるスライダーが付いています。
Tension:3つすべてのスプリングの張り具合を強めたり緩めたりします。Tensionパラメーターを調整すると弦のサウンドが変化します。左に行くほど遅く滑らかになり、右に行くほど速くて粗くなります。Springsノブと一緒に使ってリバーブの全体的な特徴を変化させることのできる優れたツールです。
ベース、トレブル、入力段:ウェット信号でAmp Room製品と同じ技術を用いた、本格的な真空管シミュレーションです。
Spring Reverbを聴くたびに気分が高揚します。私はタバコは吸いませんよ!
デイヴ・イザーク(レコーディングおよびミックス・エンジニア。マーカス・ミラー、ディオンヌ・ワーウィック、スティーヴィー・ワンダー、アレサ・フランクリン、R・ケリー、ルーサー・ヴァンドロスを手がける。 グラミー賞を3回受賞。)
Spring Reverbはいつでも使っています。Spring Reverbはアデルのミックスに使った唯一のリバーブです。
アンドリュー・シェプス(エンジニア/ミキサー。メタリカ、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、ウィーザー、オーディオスレイヴ、リンキン・パーク、グリーン・デイ、アデル、U2を手がける)
オリジナルのAKG BX20を持っており、使っていました。SoftubeのSpring Reverbはこれにとてもよく似ています。見事なものです。今ではBXは電源を抜き、ランプを置くためのテーブルとして使っています。
ビル・ヴォルンディック(エンジニア/プロデューサー。ブルーグラスとアメリカーナを専門とする。 マーティ・ロビンズ、アリソン・クラウス、ロンダ・ヴィンセント、ラルフ・スタンリーなど数多くのアーティストを手がけ、グラミー賞を7回受賞している)
Spring Reverbはこれまでに聴いたうちでサウンドがずば抜けて本格的なスプリング・エミュレーションです。リバーブを多用するピーター・グリーン風のマイナー・ブルースのレコーディングや、デジタル入力したギターに実物のアンプの雰囲気を少し加える場合に、Spring Reverbはとても有用です。そして、「アンプを蹴った」ときのサウンドのシミュレーションは恐ろしくリアルです!
ポール・ホワイト(『Sound on Sound』誌編集長)
サウンドはどうでしょうか?この上なくゴージャスです。うわべだけの気弱なリバーブという感じはまったくありません。[...]ここ何年もの間、世の中はブライト・リバーブであふれ返っていましたから、Spring Reverbはまさに今、必要とされていたものでした。[...]私のようなリバーブ懐疑派であっても、今はセッションに2つのリバーブを迷いなく挿入できます。その一方がSpring Reverbである限りは。Softubeに一票![...]Spring Reverbはここ何年かにリリースされたほかのあらゆるリバーブとは対照的です。[…]、そしてもっと重要なことは、サウンドが素晴らしいということです。
『Pro Tooler』誌
このSpring Reverbは、これまでに聴いたすべてを凌駕しています。
『Gitarre & Bass』誌(ドイツ)